大内宿ツーリング
予報が変わり傘マークが取れたので
予定通りツーリング決行
佐野SAで参加の皆さんと待ち合わせ。
ド肝を抜かれそうなスゴ~イバイクも参加。
ボスホスの登場です。
実車を間近で見ると
改めて、その迫力に圧倒されてしまいます。
V型8気筒の6000cc・・・・・
ボスホスの醸し出す圧倒的な存在感とは対照的に
ハイビスカスのデカールが
トロピカルな雰囲気を演出している所がGood
バイクで、この幅広タイヤ。
どんだけですか~
オーナーさんいわく
このワイドタイヤだとブレが発生するらしく
佐野SAから追従させて頂きましたが
お尻が小刻みに左右にシェイクしていました
男気で乗りこなすバイクってとこでしょうか
さて今回の行き先は福島県の大内宿。
ここを訪れるのは2年ぶりだったかな
散策中、香ばしい香りに誘われ
行き着いた場所では
の形の煎餅を焼いていました。
1枚、焼きたての煎餅を。
予想以上に固かったです
昼食は、大内宿名物の「ねぎそば」・・・
と、いきたかったところですが
たまたま入ったお店では
1本のねぎで食べるスタイルではないらしく
他のメニューをオーダー。
会津地鶏カレーは、なかなかのお味でした。
食べる前の儀式(?)写真撮影を忘れた為
画像無しです
なんとか天気持ちこたえてくれまして
帰路の高速も思ったほど渋滞も無く
ワインディングも心行くまで堪能
今回の走行距離は410.6キロ。
高速道路の休日料金上限1000円廃止前の
ツーリングは無事に終了。
原発事故による被害を受けている福島県。
今回のツーリングは、1日も早い原発事故の終息と
復興への願いを込めて参加させて頂きました。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 復興支援ライド いわき小名浜海鮮ツーリング(2013.11.18)
- 半年ぶりのツーリング(2013.10.16)
- 原付バイクで行く 秩父 森林浴ツーリング(2013.05.06)
- 2013年 ・ 初ツーリング(2013.05.02)
- 茨城・下妻グルメ ツーリング(2012.10.27)
コメント
ネギそばは有名ですね。
わたしは栃もちが好きです(^Д^)
投稿: ユカ | 2011年6月13日 (月) 20時18分
ユカさん、こんばんは
当方、食べた事は有りませんが
とちもちも美味しそうでした。
他の人がオーダーした品は
どれも美味しそうに見えちゃうんですよね
投稿: まったん | 2011年6月13日 (月) 22時33分
遅くなりましたが、日曜日はお世話さまでした
天気も崩れることなく、1日走れましたね
サプライズジャケット笑えたデショ
峠では少しスイッチ入りましたが
あと少し峠堪能したかったオトナシイ?ワタシでした
投稿: YOU★KNOW | 2011年6月17日 (金) 00時25分
YOU☆KNOWさん、こんばんは
先日のツー、お疲れ様でした
驚きアリ、笑いアリのサプライズ
どうもでした
赤いのお買い上げ、毎度あり~
投稿: まったん | 2011年6月17日 (金) 22時27分